注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2014年9月30日火曜日

ホビーショー&スーフェスへ:その2

ホビーショーの翌日はスーフェスへ。
乗り換え案内通りに行ったら、駅から徒歩20分で遠いのなんの。
しかも当日入場券買うのに蚊の舞う暑い公園を結構並ぶ…
まずは目に付いた写真から。

ヘルペインターさん

オリジナル?色々

プレデターマスク

ご当地怪獣
ちょうど夏ワンフェス時に新千歳空港で展示してたのから2度目。
寒河江さんの姿も見えました。
全国自治体とかともコラボしたいとの事だけど、
コレ、各地の怪獣造ってる原型師に地元の立体作品募集して
一定レベルでちゃんと造ってればその人にライセンス残したまま
どんどんオフィシャルに認定…
ってやれば面白いと思うんだけどなー。


スーフェスはクリエーチャーとかオリジナル造詣がもっと多いかと思ったら、
9割が中古トイショップのバザーみたいな感じなのね。
アニーの森永奈緒美さんのトークショーもやってたけど、
人の多さに酔って早々に退出。


って事で2日間の模型イベント見て、秋葉原寄って空港へ。

モノレールの広告はなぜか博多のHKT

2014年9月29日月曜日

ホビーショー&スーフェスへ

このblog見てる人で関東に住んでる人なら行った事あるだろうホビーショー&スーフェス
北海道からわざわざ行くには厳しいけど、
今回は同じ日に開催だったので飛行機乗って行って来ました。

多くの人が綺麗な写真アップしてるでしょうから趣味の独断で雰囲気だけでも。

まずはホビーショー
昔ワンフェスで来て以来の東京ビッグサイト

横山宏氏の本掲載の作品(新作?)とマシーネン
WAVEからオスカル、グラジエーターの大物が!
 
  
MAXダグラム
24部隊4機セットなんて痺れるけど、ボトムズのターボカスタム見たく
武装が違ってたりしないので、同じの4機は作れないだろうなーっと。
ブッシュマンとかアイアンフットもいいなー。

バンダイスターウォーズ
X-Wingだけ出して様子見かと思ったら、ラインナップが凄い。
1/12トルーパーとかもフィギュアだけじゃなくプラキットで出すとの事で期待!
ゴジラのメカなど
 映画毎のデロリアン3種

各ブースのコンパニオン
今まで写真撮ったことなかったけど、割と空いてたんで撮らせてもらいました。

更に勢いでスケールアヴィエーション誌NOSE ART QUEENに出てる
ツナマヨさんにサインを貰ったり…!
ホビーショーはワンフェスと違って殺気がなく、ブースも見せる事中心で良かったです。
海洋堂のセンムとか模型誌やバンダイの人も普通に歩いてたり。

こう見るとマシーネンもダグラムもスターウォーズも
自分の子供の頃の作品を再度なぞってる感じなんだなー。
長くなったので、スーフェスは次回へ続く。。。