注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2020年7月15日水曜日

#ライダー怪人10本勝負 5本目:蟷螂の章

ライダー怪人10本勝負も折り返し?の5本目
なぜか話数順に作ってたので、今回は5話の蟷螂行ってみよう!



1回目割と順調に行ってた気がするけど全体作ったら
あれ?顔幅がちょっと広い…
イメージだともう少しシュッとしてるんだよなー
って訳で思い切って作り直し!

















開始の顔幅を細めにして…
なるべく複眼が小さくなるように…
んー写真だとイマイチ違いが解らないけど、本人が満足したから良いのです。


最後に焼いてからエポパテで口部分とか触覚部分を付け足し。
これで完成!
(触覚は後でもう少しシャープにしないとね。)


さて、話数順だと次はカメレオンになるんでしょうが
顔のつぶつぶを作る術を知らないのでパスします。

何かにつづく

2020年7月4日土曜日

#ライダー怪人10本勝負 4本目:瓶子草の章

ライダー怪人10本勝負 4本目
話数順番縛りはしてないけど4話:瓶子草を作ります。

同じ話がV3のバショウガンでリメイクされたのは有名ですね。





割とスムーズにできた気もするけど、左右の触手?が付かないと
何の怪人か分かりづらく、
おまけにサイズがイマイチ合わずに結構作り直しています。





小さな触手の先端はエポパテで付けて完成。
渦巻いた触覚?はそのうち伸ばしランナーででも作ります。



これも昔海洋堂1/15のガレージキットを作ってたので写真をアップ。
キット自体は35年位前?
それが怪人セットで再販された多分25年くらい前?に作ったやつです。
作った後に見ると顔の解釈が違いますねー


海洋堂:サラセニアン