注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2021年6月9日水曜日

さて、”来年”用の原型でも

 WF本申請も終わって一休み。
この時期が暇になる&本申請の造形で手が慣れた状態で
次はこれ作りたいなー熱が出るので
今のうちに来年用の芯を作り始めます。

去年ファンド生産終了と言われて慌てて買い溜めした物があって
あまり長期間置くとカビたり硬くなるので早めに消費したい理由も。
(ちなみにファンドはボークスが引き継いで今でも買えます)



真ん中のは本来なら今年出してる筈だったけど
どうもプロポーションが決まらず何度も切り刻んでこの状態に。
好きな怪人なので、どうせならカッコよくしたいからねー。
そこに合わせて左右の人の芯を作ります。

よくハリガネで全身骨格作って粘土盛り足していく方法見るけど、
これだと関節の場所が正確に決まってないとバランスが狂って
その後の修正が大変になるので
自分的に長年やった結果足から作るのがベストと判断。
怪人のメインは太腿なのだ。



4度目位の盛り付け。
まだまだ人の形出すのに精一杯の状態。

ファンドは乾きが遅いので少しづつ
一晩で乾く位の量を盛って翌日連続してできる様に。
並行して何体も作るのも乾燥時間で待ちが出て作業が止まるのを防ぐ為。



軽く120番のペーパーかけて7回目位の盛り足し。
他の怪人に合わせてベルトとブーツの位置決め。
腕はまだ暫定で後で肘に切り込み入れてポーズ決めます。

この位から頭を作り始めてバランス合わせるんだけど
それはまたいずれ。