注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2025年9月13日土曜日

2026年冬ワンフェス申込&当選しました #wf2026W

来年の話をすると鬼が何とか言うけど
2026年冬ワンフェス申し込みました。

WF2026W PRカード”風”
(哀愁メトロン、ジャンボメトロンの再販はありません)

で、本日無事当選。
いや、当選見込んで飛行機のチケット買っちゃったりしてたんで
内心落選したらどうしようかとヒヤヒヤ。

ウルトラ怪獣ワンフェスって言うから出ない訳には行かないでしょ?

・・・

で、怪獣?

んー、何かちょっと大きめの手のこんだの作りたいなー
って思って資料本をめくるも人気怪獣はどれも色んな人が立体化。
今更その後追いしてもなー。

って事で、やっぱり自分はその隙間狙いで行こう。
ガレージキットどんどん高額化していって3万、5万は当たり前
大きなのドーン!で何万円もする物よりも
今までやって来た割と安価でコレクションしやすいサイズ感ので行こう。
自分がそう言う手のひらサイズの好きだからね。


って事で、次回は再販無しでほぼ全て新作、
怪獣ワンフェスに合わせて全部円谷版権に注力
初キット化の物を含んだ番組横断で新シリーズを始めます。

でもウルトラヒーローや隊員はいません。
何なら”怪獣”すらいません。(星人はいるかも?)

これじゃ何か全然ワカランか
まぁ、許諾出るまでお待ちください、と言いつつ
毎週何かしらのお知らせしようかな?

実は夏ワンフェス休んでた間、暑さでひたすらグータラしてた訳じゃなく
コツコツモデリングしてたのです。
今回は5つのセットでの計15体以上が揃うハズ。

構想は第二弾、三弾以降まで考えてるんだけど
全然売れず採算割れしたらしれっと中止です。
でもホラ、今まで円盤生物も、デルザー軍団も、ハカイダー部隊も
手をつけた物ちゃんと全部出してきたじゃん。
 なので、初回大事!再販当てにせず応援の意味でも買ってね!

(もちろん版権の許諾が出たらの話です)


追記

それでも「こんなのキット化したの?」ってネタ枠を入れたくて申請した物。
こっちの原型は何も出来てないんで、どうしようか。







2025年7月27日日曜日

お知らせ:ワンフェス2025夏はお休みです

 一応検索とかで来た人の為に。

NorthStarはワンフェス2025夏はお休みです。
通販も最低1年先までありません。
次回は決まってませんが、冬は申し込んでみたいなーと思ったり。


何か締切ないと作品は生まれないんだけど、
まぁつくづく今年は参加しなくてよかったなーと。

自家複製なんだけどエアコンが完備されてないので
西向きの複製模型部屋は灼熱地獄。
とてもじゃなくて商品準備できる状態じゃ無かったので
結果不参加が不幸中の幸い?

今年の札幌の7月気温(左側)
どうなってんの?って位、暑いんっすよ。

2025年6月28日土曜日

たまにはなにか作ってみよう:その2

前回のBlogの続き


その8

ここからエポキシパテ導入。

顔と脇腹とか作り込んでみたけど凄いカッコ悪い

写真撮って気づく所は

・頭がデカい
・顔が長い、目の位置おかしい
・脇腹のメカモールドボリュームと位置が違う
・ボディが貧弱、特に腰回りが細い、肩幅足りない
・左手爪の位置がおかしい
・バランスめちゃくちゃ

ここまでおかしいと一度モールド全部削って
関節からやり直し!と思うも根性で毎日修正。


その9


上のおかしい部分は全部修正して右手首とムチ追加


その10


腰回りとか更にボリュームアップ
お!?かなり良くなったんじゃない?(自画自賛)


あとは微調整してマント付ければそれっぽくなるかな?
この先磨いて磨いてと地味な作業になるので
ここで一旦終了。


 冬ワンフェス、ウルトラ怪獣ワンフェスらしいので
そっちの方を何か考えなきゃ。 

2025年6月15日日曜日

たまには何か作ってみよう

 夏ワンフェス参加が無くなったんでぼーっとしてたりするんですが
一応怪人造形ブログなので、たまには何か作ってる途中の写真でも上げてみようか。
ただの趣味造形。


その1
とりあえず前回のBlogで作ってたベースのボディに
足元からモールド足して見る。
自分はバランスをすごく気にする&バランス取るの凄い下手なので
ちょっと盛っては様子見てまたちょっと盛っての繰り返し。
出だしはいつもこんなもんです。
スカルピーとかで迷いなく一気に作る人凄いわ。

で、下半身作った所でこいつの資料ほとんど無いことに気づく。
それなりに雑誌類は持ってるけど、どれも小さい写真だけで
ライダー怪人でも極稀なTVや映画に出てないからDVD映像も無いんだった。
コレ、後頭部とか脇腹やマントの無い背中のスチール写真公開されてんのかな?
当時の雑誌買っても何も載ってなかったから無駄だよなー。


その2
違う怪人にしようかと思ったけど
とりあえず今ある正面の写真だけで正面突破
頭とか腕とか付けてみて様子見
(ドリフのカミナリ様みたい)


その3
ボディに肉付けと同時に腰回りのイボの位置が違ったんで作り直し
太ももなんかも相当ボリュームアップ


その4
前回の写真見て、どうも足回りに力が無い
って事でここまで来てから足の付け根にノコ入れて
両足をもっと開く感じに
足開くともちろん接地も変わるんで膝の曲げ方とかも変わってるんだけど
苦労の割にあんまり違いわからんな


その5
肩周りとか付け足して胴回りももう少しボリュームアップ



その6
軽くペーパーかけてブーツの皺とか全身のモールド調整

その7
それでもやっぱりボディのボリューム足りないなーと思って
結局前面のイボを手前に迫り出すように一回り大きく付け直し
こんな事やってるからいつまでたっても完成しない


実物の写真と比べるとまだまだ細い。
って言うか、実物は人の体型無視して狂気的に胴が太い。
これは芯の時から違ったんだけど、
正確にトレースすると相当カッコ悪いんだよなー。

こっから先はエポキシパテで顔とか作ってから考えるかー
で、ファンド造形は一旦お休み

飽きずに続いたら、つづく

2025年4月25日金曜日

ワンフェス、”2026年の”本申請まであと1年?

今回自分にとっては他人事だけど
どうやら世間は今日から夏ワンフェスの本申請開始らしいですね。

例年だったら今頃追い込みの真っ最中なんだけど、
予備申請の回答にやきもきしたりする事も無くストレスフリー。
そして2月の冬ワンフェス終わってから何も手をつけず進捗もゼロ。
人ってのはつくづく締切がないと動かないもんです。

:

って呑気な事も言ってられない&ようやく何か作ろかって気になって来たんで
来年の版権再会を願いつつとりあえず芯から製作開始。
ファンドは乾燥に時間がかかるんで先に骨組みだけ作っておくと
思った時にすぐ開始できて便利だからね。


これで1回の申請分6体。
しかし、改めて見ると毎回よくこんな数申請してたなーと。

昔作りかけてイマイチで放置してたのも一回り削って
関節で切り込み入れてポーズ変えてもう一度リサイクル。
この辺はファンドは削るのに柔らかく使いまわせるので無駄になりません。


一番進んでるちょい構えのポーズ

他のも盛り足したり腕つけてバランス確認したり


とりあえず今から月に1体ペースで作ると
来年の今頃までに12体、2年分は出来てる、ハズ…
最終的に何になるか、無事にお披露目できる事になるのか、
もしくは何にもならずまたリサイクルされるか
の答え合わせは1年と数ヶ月後に。


あ、冬ワンフェスも何か考えないと。。。

2025年3月20日木曜日

【受付終了】東映ガレージキット通販、ワンフェス2024年版

東映ガレージキット通販、ワンフェス2024年版


全ての通販は終了しました。
ご購入頂いた方々、ありがとうございました。

メールでの部品不足などのサポートも終了しました。
スパムが増えたので、次回の通販再開まで確認しない事もあります。

2025年は版権受付停止になったので新作、通販はありません。
2026年に再開した場合、1年以上先のワンフェスからの販売になります。



2025年3月1日土曜日

ワンフェス2025夏のお知らせ

えー、ワンフェス2025夏の参加募集が始まりましたが、
参加要項にある一文が追加されてまして。


>東映(株)様のキャラクターへの申請につきまして、
WF2025[夏]では諸事情により受付停止となります。


え?

受付停止!?


多分この10年、アイテム数ではワンフェスで一番申請してたであろう自分には大問題。

受付停止はコロナの2020年夏1度(1年)あったけど、
その時はWF自体中止だったんで致し方なし、
その翌年は受付してくれて夏WF中止でも通販と冬ワンフェスでは販売出来たんだよな。
 今回は申請すら出来ないんで、さて、どうしよう?
2年分作り溜めておこうにも申請はセット不可の6個まで
しかも復活するかも解らんしなー。

まぁ今年の夏本社移転らしいのでそのせいで一旦停止
と思いたい所だけど、想像だけでそれっぽい事言うのはアレだし
それだけなら東映アニメの方のプリキュアも制限強くなるの謎だし
あと、こう言うのって一旦止めると、版元もディーラーも
まぁそれも楽で良いなって思っちゃうもんで、1年開くと腰が重くなり…

ともかく来年復活するのを願います。


で、もう受付停止は決定だし、取り急ぎ夏はどうする?

円谷版権等の新作と再販で参加する?
いや、それならわざわざ暑い夏に複製やイベント参加で無理しなくても冬で十分
参加費も上がってホテルも馬鹿高いし、飛行機もインバウンドで混んでるし…


って訳で、2025夏ワンフェスは不参加です!


2020年夏以来、5年ぶり2度目の夏休み。


2025年7月〜2026年6月まで、仮面ライダー始めとした東映ヒーロー
怪人の新作ガレージキットの新作発表、販売、通販はありません。
って言うか、ワンフェスでは夏と冬一般ディーラーの東映版権は消える事に。

理由は上記の通りで、昨今の買い物禁止がどうこうとか
運営に対する不満とかその辺は無関係です。まぁ暑いけど。


その次の2026年冬ワンフェスは出ようかな?とか思ってるので
ディーラー活動の終了では無いです。

:


山ほどあるガンプラにボトムズザブングル作って、放置してるZbrushでもやるかー。
と言いつつひたすらエルデンリングやるだけの夏になったりして。