注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2016年3月18日金曜日

ライダー本、色々

ワンフェス当落まであと10日程。
まぁ、落ちたら終わりなんだけど、やっぱり気になってイマイチ造形も進んでないので
この先結構仮面ライダー系の本が出る様なので紹介など。

仮面ライダー 昭和シリーズ

去年平成ライダーシリーズが出てたけど、
今年は2004年に販売されたマガジンシリーズのリメイク?
当時はゼクロスまでだったのでブラック、RXも追加。
写真は一新されて、手元に資料の無い人は今一番手軽に買える1冊。
待望のスカイライダーは4月25日予定!

仮面ライダー 怪人大画報2016
これも9年前に出た怪人大画報のリメイク?
中身はまだ解らないけど、前回のは後半白黒ページでストーリー紹介。
雑誌用のスチール特写、特に新1号後期の怪人写真が多かったんで買ってます。
値段は倍近いけど今回はどうなんだろう?

「仮面ライダー」 伝説の10人ライダー総特集 (別冊宝島)
これも中身は不明、10人だからゼクロスまでですね。
自分は読み物よりもあくまでも造形用の資料が欲しいので
後半白黒ページで別冊宝島にありがちなランキングとかじゃなきゃ良いなー。

おまけにRAH究極版仮面ライダー。

数年に一度作り直される、毎回の究極版。
十分カッコイイんだけど、お値段が・・・
ドール系は切りがないので手を出して無いけど、
なぜか最初の本郷ヘッド付きの究極版は持ってます。

   ・ ・ ・

あとライダー関係無いけど造形ツールの本

スケールモデルの常識と非常識(1) ツール&工作編

スケールモデルって書いてるけど、もちろんガレージキットにも使える
ここ最近の新しいツール類の紹介。
こんな便利な物出てるんだーって発見もありで、カタログ代わりに1冊。



0 件のコメント:

コメントを投稿