注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2017年5月16日火曜日

静岡ホビーショーへ(企業編)

モデラーなら一度は行きたいイベント、ワンフェスとホビーショー
ワンフェスはなんとか売り上げから交通費も出たので参加出来たけど
ずっと行けなかったのが静岡ホビーショー。

でも札幌−静岡直行便もあるし、所用のついでに行ったれ!って事で初見学。



会場で初見する為に木曜からネット情報を遮断して現地へ。
日曜10時に着いたけど既に人、人、ひと・・・
ワンフェスと違って我先にと殺気が無い&
相手は企業なんで見せる展示がしてるのは良いです。
更にバンダイ川口氏に海洋堂の専務、山田卓司氏に松本州平氏などなど
模型界隈での有名人がふつーにウロウロしています。
(でも写真撮る人、デジカメなんだからバシャバシャ撮って一旦下がってくれ!
って思うも、その場で撮れた写真確認するから全然前が空かない…)



速報なんかは会場10分後にはあちこち出回ってるんだろうけど、
一応目に付いたものちらほらと。
メカコレのライダーマシン
期待してたけど思ってたより相当小さい・・・1/35?
昔ガシャポンのライダーマシンクロニクルと同じサイズ感。
あっちはライダーも塗装済みで300円だったなー。

1/20スコープドッグ リーマン機
年単位でポツポツプレバンで出てるけど、一般販売してホシイ
1/100ハンマハンマ。デカい!ジオン系の大きなMSは良いです。
SW:グリーバス将軍
MAXダグラム:マッケレルとまさかの迷彩ソルティック(モナカキットなのか?)
アクティックギア:ラビドリードッグセット
んー、なぜにRSCとセット?そしてツヴァーグはプラ製でサンドクローラーも無いかー

前も書いたけど、結局自分の目に付くのは
ガンダム、ダグラム、ボトムズの大河原メカなんですね。

最後に唯一見かけたおねぇさん
帰りに見かけたら自販機でジュース買う所まで追いかけられてました
次回、合同展示会編へつづく

0 件のコメント:

コメントを投稿