注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2018年6月14日木曜日

透明な線を求めて

本申請の結果はまだ来そうも無い&ネタも無いので素材探しの話


次の怪人、ある所に半透明のヒラヒラ?触手?みたいなのが何本も付いてて
これをどう表現しようか悩んでた訳で。
直径1ミリ以下、できれば0.5ミリ位の紐状なのでレジンで再現は無理、
プラ棒入れて伸ばしランナー作ってねってやろうと思ったけど
太さは揃わないし意外と透明のプラ棒って手に入りづらいんですよね。

そこで目をつけたのが釣り用のテグス
でもコレ、素材がナイロンなのです。他も多くがナイロンやポリプロピレン。
どっちも塗装や接着が面倒で形も付きにくい。
出来れば瞬間接着剤やエポキシ系でくっつく素材は無いものか?
光ファイバーとかも見たけど硬かったり接着できなかったりで断念。

で、あちこち探し回って文具店でやっと見つけた透明な線、しかも素材はABS!
ガンプラのフレームと同じで塗装接着もできるし曲げたら簡単にクセも付く!
って事で大量購入。
次のキットにはこの線が付属する予定なので
適当な長さに揃えて接着してもらえればリアルさ倍増間違いなし?


本申請を待つパーツ達
割り箸にガムテープ丸めてくっつけてサフ吹いてます

0 件のコメント:

コメントを投稿