注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2019年5月9日木曜日

WF2019S本申請:その2(ガッタイダー、岩石大首領)

連休のど真ん中に終わったワンフェス本申請
今回はそのパート2

(注:これはあくまでもこう言うのを作って申請しましたって話なので
   ワンフェスで販売するとは決まってませんのであしからず)

まずはハカイダー部隊から
1/15スケール
エビとか竜だろうと思ってた方が多いでしょうが
まさかの合体した奴からです。
過去にも作ってるディーラーさん見たことないけど
胴体の模様と頭のフードのせいでしょうね。
胴体は1パーツづつ作ってチマチマ貼ると言う
まぁ時間のかかる事をやってまして、
面倒でもそうするしか無かったんですよ。


もう1体、朱ムカデや青ワニとも並べれる戦闘員
初期の写真で必ず見るのでキカイダー01の懐かしさ倍増
2体セットで販売の予定です。


次はコレ!
何度かBlogでチラ見せしてたけど申請しました。
もともとそんなにカッコイイ奴じゃないので
カッコ良さと着ぐるみ再現のギリギリまで調整。

これには大きな罠があって、手持ちの本の資料を見る度に岩の模様が違う?
何パターンも着ぐるみ作ってる訳ないし、なんでだろう?
って思いながら作ってたら左右の形が合わない!裏焼きだ!
つまり写真が左右反転してるのが多数あるのです。
全身ボコボコだから逆でも気づかないんですよねー
慌ててDVDチェック、こっちが正解だろうって資料を元に
他のはパソコンで反転して確認したのでした。

あとはサイズ。
一応デルザー軍団の大首領だけど実物スケールでは並べれないし
(1/12なら2メートル近く?!)
できるだけ大きくしたかったけど50cmでも無理
30cmでなら作れそうだけど2万5千円とかになりそうで流石に厳しい。
でも着ぐるみサイズで他のデルザーと同じ1/12にすると
大幹部なのに貧弱になるんですよね。
そこで悩みに悩んで一回り大きめの約1/10、18cmで作りました。
デルザー軍団の後ろに置くと頭一つ飛び出る感じです。

長くなったんで次回に続く…

0 件のコメント:

コメントを投稿