注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2014年4月1日火曜日

ワンフェス2014夏当選

ワンフェス2014夏無事当選しました!
販売出来るかは本申請次第ですが、まずは第一関門クリア。

PRカードは去年とほぼ同じです。
根付師死水と同卓だけど、相方はちゃんと参加出来るのか???


あとは+αのこの人の申請が通ります様に!

2014年3月12日水曜日

ワンフェス2014夏、申し込み締め切り!

ワンフェス2014夏の申し込みが締め切りました!
去年の夏以降、半年かかって造ってるモノを、明日以降変更出来ずに仕上げ段階に。

で、散々悩んだ結果、無理して以下の4種類の申請としました。

・(仮)Aセット 1/15 スカイライダー怪人2種、2体セット
・(仮)Bセット 1/15 スカイライダー怪人2種、2体セット
・(仮)Cセット 1/15 スカイライダー怪人2種+1体、3体セット
・(仮)1/6 スカイライダー怪人

1/15が計7体+ダメもとで1/6の申請もしてみました。
去年の夏に買った1/6イカデビル眺めてて
大きいのもイイなーっと思いながら造ってたのだけど、
複製とか考えないでいたんで、分割とかコストも大変な事になりそう。
いや、そもそも版権自体通らない可能性大なんで、こればっかりは何とも・・・

1/6のヒントはこんな部品が。
プラ版工作も多いのです。
次のライダーの映画はバダン暗闇大使?
前のにはジェネラルシャドウまで出たのにネオショッカー幹部はスルーですか…。

・・・

仮に全部申請通っても、複製が間に合わない事必死。
頑張らねば!

2014年2月27日木曜日

ムカデの人:2

前々回のblogから2週間。
ムカデの人の上半身をボリュームダウンしつつ
背中のディテール入れ。

細かいのはファンド向きじゃないけど、DVD参考にチマチマと1時間!
最初の盛りはこんなもんかな?
さて、ワンフェス申し込み締め切りまであと12日。
原型は大雑把なの合わせて10体位出来たんで
この中から何をキット化するかリストアップ中。
全部は無理だけど、目標4体以上!

こっちはTwitterにアップした小さいアリコマンド頭部。 
スケール換算だと1/20。
まだ何かする気か?別サイズに手を出すのか???
詳細は版権通ったらって事で…

2014年2月19日水曜日

キノコの人:2(リベンジ)

前々回作り直したハチの人に続いて、
コレも去年の夏からあーだこーだやってるキノコの人のボディもリベンジ。
(何度同じ様な事やってるんだか・・・)


具体的には、なーんかしっくり来なかった左のポーズを右に修正。
こうやって写真で見るとそんなに変って無い気がするんだけど…
これが手や頭のバランス見ながら、胴が長いのか?足が長いのか??
っと何度盛った削ったしても上手く行かずに・・・



結局2個目のボディ作り直しなのです。
左は腰のラインがおかしいんだな。
芯から見直さないと全体のラインが上手く行かない時もあるさ。

2014年2月14日金曜日

ムカデの人:1

ワンフェス2014夏の参加マニュアルが更新されました。
卓代は2000円の値上げ!
更に消費税が上がるので、通信費や交通費も上がるでしょうし、
シリコンゴムとかキャストの価格も高くなるでしょう。
でもこの手の材料は新鮮さが命なんで、買い溜め効かないんで厳しい。


…と愚痴ってても締め切りまで1ヶ月を切ったんで、
話数順で行くとムカデの人になるのです。

相変わらずの棒人形並べて大きさ揃えてからの〜

ちょっとディテール足してバランス様子見。

平行してエポパテ練ってざっくり顔のイメージも。
この人、顔に角やら触手?あって形掴みづらいんで、
ダミーの角も付けてみる。

2014年2月8日土曜日

Twitter始めました

日付変って明日ワンフェス2014冬。
関東は20年に一度の大雪だそうで、ディーラーの皆さん大変ですね。

色々見てたらTwitterが一番原型写真がアップされてるんで、
始めるなら今でしょ!って事でアカウント作りました。


よろしければフォローお願いします。
:



自分は週末は図書館で借りて来たコレ見て、勉強します…

2014年2月4日火曜日

ハチの人:4(リベンジ)

半年もいじってるハチの人。
表面のディテールも終わったんだけど、ずーっと引っかかる所が。。。


単体で見ると、まぁこんな感じかな?って思うんですけどね。
仮面ライダー OFFICIAL DATA FILEのポーズと同じなんですけどね。
WF2013のアリコマンドと並べてみると・・・



でかいんですよ・・・更にボリュームたっぷり・・・orz
直立すると1.2cm=18cmも背が高い計算。
ドクバチジンのイメージって小柄なのに…
更にポーズも他の怪人と並べた時に異質。
(例えば海洋堂のライダー怪人セットのヤモゲラスみたいな…)
せっかく同じ人間がシリーズ原型作るんだしなー


こんな時はもう一個作ったれ!
って事で、別のおとなしいポーズでリベンジする事に。
(そんな事やってないで、どんどん数進めろよ!って言わないで)



まずは3度目の顔の作り直し。
左から最新Ver3、Ver2(横に潰れ気味)、Ver1(大き過ぎ)
微妙にボリュームダウンしつつ、ディテールをハッキリ
エラのラインもすっきりイケメンに。
3度も作れば慣れたもんですよ。。。