注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2014年10月12日日曜日

【番外編】プラモも造るよ

今月特にネタが無いんでプラモの完成写真でも。

ボトムズ外伝?のメロウリンクからカブリオレドッグ
カブリオレドッグ
バンダイ1/20のを大改造。
バンダイのサイトに投稿してみたけど、全く盛り上がってない…


ダグラムからソルティックラウンドフェイサー
ソルティック
逆にソルティックはMAXファクトリーのを無改造。
組み立て2日、サフ、ベースカラー、ハイライト、デカール、墨入れ各1日で
1週間のスピード完成。
継ぎ目消しが必要、デカールが堅くてラインが割れる、
組むと関節がギジギジ言ったりと、バンダイキットのありがたみが解ります。

結局ガンダムからの大河原メカが好きなんですねー

ついでにライダー本の話。
仮面ライダーオフィシャルパーフェクトブックと当時に出た
仮面ライダー 平成 vol.0 31大仮面ライダー集結

前に出てた昭和ライダーの続編でこっちは2週に1度
ライダー番組毎に1冊してるんで良心的だし、好きなのだけ買えば良いし。
創刊号はライダーバリエーションと平成怪人が全部出てたんで買ってみた。

平成ライダーももう15体、全部で602円×15冊=9030円(+税)
資料もお金がかかるなー

0 件のコメント:

コメントを投稿