注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2016年12月22日木曜日

複製してます

ワンフェス2017冬まであと2ヶ月切りましたねぇ。
前にも書いたけど、既に許諾は出てて冬はスケジュールが楽!
余裕持って(って言うかダラダラと)複製を始めました。

まずはデカイ方のウリンガから。
前回に続いて24センチサイズだけど、型が大きくてシリコン大量消費。
んー、次回も続けるかは売り上げ次第かなー?
シリコンの空気抜きに早速新規導入の真空脱泡機を使用。
滑らかになるけど、流す時に巻き込む空気は
エアブラシで気泡潰してます。
下の台は100均のまな板。細かい凹凸あって粘土が剥がれ易いのです。

頭部ももちろん真空脱泡機で。
塗装時の色分けが楽な様に首の赤い部分で分割してみました。
空気抜きの穴が要らないんで湯口だけで一発で抜けるのはいいね。
ただ、真空ポンプの音が大きく昼間しか無理だなー。
って事で年内バンバン複製しちゃって
年明けからは怪人原型に入ります。
3月には申請申込しなきゃならないから、実はそんなに時間が無いのだ!

2 件のコメント:

  1. 真空脱泡機なかなか好調のようですね?
    もともとnorthさんのキットは抜けがいいですけど。さらなるクオリティが期待できそうですね?楽しみです♪

    CHANDAS

    返信削除
    返信
    1. 真空脱泡機、それなりに活躍してますがどんな気泡でも抜ける訳じゃ無く型の作り方とか結構コツが要るようで試行錯誤中です。あと音がウルサイ(笑)
      怪人に多いトゲとか小さい部品は綺麗に抜けそうなんで、夏までに使いこなします!

      削除