注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2014年8月2日土曜日

1/15ネオショッカー怪人2014組み立て補足

ワンフェスで今年の新作怪人お買い上げありがとうございます。
遅れましたが、組み立ての補足等。

キノコジン、カマギリジンの首付け根には
キャストの湯口(不要部分)があります。
モーターツールがあればビットで削るのが楽なのですが、
無い場合は彫刻刀の丸刀や丸い刃のナイフで削ります。
(X-ACTO(エグザクト)  X210など)
難しい場合は、首の方で調整してください。

左:キノコジン 右:カマギリジン

ムカデンジンの顔の左右に着く刺は、サービスパーツを入れてますが
大きいので写真左位まで削ると良いです。
写真右の様な感じになります。
右側は肩にかかるムカデの尾と干渉しない様に。

今回、隙間埋めにはシアノンって言う白い瞬間接着剤を使っています。
大きな気泡はこれにMr.SSP (瞬間接着パテ)の白い粉を混ぜてます。
少ないと粘り気がある感じで、多くするとカリカリ砕く感じになります。
アリコマンドの腕の接続部分はタイツなので
多めにシアノンを流して乾燥させるとなだらかになります。
自分の指まで接着しない様にご注意を。


2 件のコメント:

  1. 前回同様 パーティングラインは無に等しく 組み立て安いキット感謝です
    ムカデンジンの様なアフターフォロー嬉しいですねー
    DVDとにらめっこして仮組みしてみます
    coe401

    返信削除
    返信
    1. COE401さん
      ありがとうございます!毎度キットの状態は冷汗ものですが、目の肥えた方にそう言って頂けると嬉しいです。

      削除