注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2015年4月1日水曜日

フルコンプの野望

ワンフェス2015夏の申し込み当選しました。
毎年同じ様なPRカードです
これで心置きなく残り1ヶ月で原型仕上げに入れます。

コイツが曲者で…顔が細かくて苦戦中…
ライダー怪人ガレージキットの元祖は海洋堂の1/15シリーズで
その後もその抜けを補完する如く様々なディーラーさんが作ってたり
1/12スケールでも怪獣無法地帯FAIRブランドが複数の原型師で
デストロンとかリリースしてたけど、ゲルショッカーのコンプに留まって
その後のガシャポンも結局全立体化には至らず。

多分今まで1番組の全怪人を1人でフルコンプした人っていないだろうなー?
と思って、スカイライダーの怪人を数えてみる。。。
□ガメレオジン (2013)
クモンジン (2013)
コウモルジン (2013)
サソランジン (2013)
ドクバチジン (2014)
キノコジン (2014)
カマギリジン (2014)
ムカデンジン (2014)
コブランジン 
(仮:2015?)
カニンガージン (仮:2015?
サンショウジン (仮:2015?
ナメクジン (仮:2015?
アリジゴクジン (仮:2015?
ハエジゴクジン
アオカビジン
 (仮:2015?
ゴキブリジン
ヤモリジン
シビレイジン
オオカミジン
サイダンプ、クラゲロン
コゴエンスキー
ムササベーダー兄弟
マダラカジン
ゾウガメロン、ボンゴ
ドクガンバ
ヒルビラン、グランバザーミー
ヒカラビーノ
オオバクロン
黄金ジャガー、トリカブトロン
ドブネズゴン
マントコング、タコギャング 

キギンガー、ドラゴンキング
ガマギラス
オカッパ法師、ウニデーモン
クチユウレイ
ゾンビーダ
ミミンガー
ドロニャンゴー
ヘビンガー
カガミトカゲ
アブンガー
ドロリンゴ
ザンヨウジュー
□タガメラス
 (2014)
リングベア (2014)
隊長蛇塚

番組怪人で54体、これに映画怪人と幹部とか戦闘員足して計66体!
(昭和ライダーの中じゃ2番目に多いのか…)
今年のワンフェスで申請が通ればこの1/3を超える事になりそうなので
無理すればあと6〜7年でフルコンプ?
それまでワンフェスが続くのかとか、年齢視力体力が持つのかとか
立体化が厳しいのとか山積みで先はまだまだ長いけど、夢は広がるのです。

(でもドロニャーゴとかヘビンガーは作りたく無いかも…(笑))

0 件のコメント:

コメントを投稿