注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2015年8月9日日曜日

冬のワンフェスはどうだろう?

猛烈な暑さだった夏のWFも終わって涼しい札幌へ…の筈が、
こっちも本州の様な湿度たっぷりの真夏日、35℃近い日もあったりで
もう、何にもしてないんですよ。
…って事でネタも無いので駄文のみ。


そんな中、唯一ぼんやり考えてたのが、冬のワンフェスはどうだろう?と。
寒さは慣れてる(?)んで一般で行ってみたい気もするけど、
せっかく行くならディーラー参加したいよなー。
でも100%独り卓&雪祭りで航空券高い&夏と同じ物並べても…とハードル高め、
となると交通費の足しになる位の売り物作りたいよなー。

東映版権は夏だけなんで新作は出せないけど、1年版権だから
夏に多めに申請しておいて冬用の新作って方法も出来るかな?の様子見とか
何か作るとしたら、オリジナルは無理なんで同じ特撮のウルトラ系かなー?とか。

で、とりあえず図書館で怪獣本を物色。
検索したらウルトラマンクロニクルまで借りれるとは驚き。
(持って帰る時の重さに更に驚き)
子供の頃、レオまでの怪獣は全部知ってるつもりだったけど、
今見直すと新マン以降はこんなのいたっけ?なんてのも多数

こっちはディーラーも多く、セブンまではあらゆる怪獣立体化されてるし、
何を造るにしても過去作とぶつかるんで、どうしたものかと。
あとお客さんも変わるだろうから、新規参入で相手にされるかどうかって心配も。

締め切りは27日、それまでにどうするか決めないと…


あ、一応怪人制作blogなんで、前からの作りかけを一つ
怪人と恐竜のハーフも難しい

0 件のコメント:

コメントを投稿