注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2017年6月4日日曜日

思い出補完

本申請も終わって半月以上、さすがに版元さんに届いてる様だけど
今年のWF側の当日版権通知日は6月23日と特に遅い!
もちろん速攻許諾を出してるありがたい版元さんもあるけど、
某社は毎年この日付ギリギリまで出ないですよね…
(他と違って通知日から更に修正指示が出るんで
この通知日までに全ての結果が出れば凄い楽なんだけど…)



さて、申込時に書いてたのを整理すると
・1/15 ネオショッカー怪人3体セット
ハエジゴクジン、ヤモリジン、ゴキブリジン)

・1/12 鋼鉄参謀
・1/12 ドクターケイト
・1/24 ガシャポンサイズ ゴジラ星人セット
1/15 悪の組織幹部怪人2体セット

で、最後のコレは一体何なの?って事ですが
カンの鋭い方が予想してたけど、コイツです。
ザダム!(キカイダー01より)
キカイダーは仮面ライダーと並ぶ特撮ガレージの王道(自分調べ)
海洋堂からもキカイダー&ハカイダー、ビジンダー&ワルダー、ハカイダー4人集
カイメングリーン、アカ地雷ガマ、グレイサイキング、ヒトデムラサキのダーク破壊部隊再販セット
(白骨ムササビとかも出てたらしいけど90年以降は見かけず)
結構出てるんだけど、幹部なのに出てないし、過去にも見た事無い(?)
2体分のボリュームで更に大きな羽、足のウロコが面倒って事で
敬遠されてたんでしょうね。
自分も造ってみて資料の少なさと大変さを実感。
でも半分造って複製じゃなくて、ちゃんと両方造形してるのでウロコも違います。


そんな訳で今回のテーマはネオショッカー、デルザー、シャドウと「幹部怪人」
裏テーマとして「思い出補完」なのです。

今年で5年目、NorthStarはどうせまたネオショッカー怪人なんでしょ?
って飽きられない様に(笑)
今後は他の怪人も色々混ぜて行くかも?乞うご期待!

5 件のコメント:

  1. お世話さまですー楽しい企画ですね!
    northさんとこのはまだ手を付けずにいますが。
    1/15は全予約で!
    ザダム。で2体セットって事でしょうか?
    ハカイダー四人衆、ワルダー、ビジンダーと田熊造形の秀逸キット出たにも関わらず、キカイダー01だけ出てないの不思議ですねー
    ボークスのはありますけどね…

    CHANDAS

    返信削除
    返信
    1. CHANDASさん
      ザダムは2体なのか1体なのか微妙な感じなので、詳細後ほどって事で(笑)
      キカイダー01は自分も欲しいんですがキット化に恵まれないですよね。
      多分メカ部分とそれを覆うクリアーパーツが1/15サイズじゃ厳しいからでしょうねー

      削除
  2. 悪魔の子ザダム 最高のセレクトです
    ネオショッカーもバショウガンと何故かガンガンジイさえあれば・・・
    路線拡大は自分も賛成です
    ゼロワンならハカイダーのエビやムカデ達もリクエストです
    今後も期待していますよー!!
    COE401

    返信削除
    返信
    1. COE401さん
      バショウガンはV3?ネオショッカーならトリカブトロンかギギンガー辺りですかね?
      エビやムカデも良いですよねー。でもどれもトゲやらウロコやら面倒なのばっかりなので、今までキット化されなかった気も…とりあえず検討します!

      削除
    2. ガーン!!
      バショウガンも欲しいんですが
      失礼しました ドクガンバ です
      全部見てないのバレバレですね・・・墓穴 あは!!
      COE401


      削除