注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2017年6月13日火曜日

小物色々

本申請の結果来ないね・・・
(まぁ26日以降迄来ないだろうって解ってるんだけど、それでも言ってみる…)


ネタも無いので小物作りの話でも。

怪人には武器とか装飾品とか本体とは別に色々ある訳で、
当然全部粘土で作れる訳じゃ無く、ここはプラモの技術なんか生きて来ます。

例えばデルザーの円卓に乗ってるワイン(?)ボトルとグラス
ワインボトルは食玩のミニチュアとかあるかなー?って探したけど
適当なのが見当たらず、結局プラパイプ重ねてパテ盛り。
グラスも丸く切ったプラ板にプラ棒刺して足を作ってグラス部はエポパテで。
(あ、ボトルは今回のキットには付きません…いずれどっかでって事で)


左は鋼鉄参謀の肩に付いてる動力パイプ?
パイプスプリングでも良い気がしたけど堅くて綺麗に曲がらないのと
巻きの線が細かったんでプラ棒にエナメル線巻いて作成。
右はザダムの武器で三又の槍。
2.5ミリプラ棒(コレが探すのに苦労)の真ん中に穴を開けて
真鍮線通して曲げて三又に。
どっちも左右対称なのでコレを複製して本申請しました。

最後に鋼鉄参謀の鉄球。
Twitterに書いたけど、スチロール球の目止めしようとタミヤパテを塗ると
どんどん溶けます(笑)
そこで色々試してたどり着いた白いMr.溶きパテ。
模型には凄い使いづらくて放置してて固まりかけてたのをベタベタ塗付け。
表面ガタガタじゃない!って思うけど、実物も結構ザラザラだから良いのです。

ここまで作ったんですがキットには鉄球パーツは含まれません。(えー)
キャストで抜くと直径5cmの球の体積は65.4
本体の倍以上重くなって持てないのです・・・

キットには付きませんがスチロール球は購入者にサービス予定なので
実際に持たせようとする方には参考まで。
(何でこんな面倒な言い回しかと言うと、まぁ申請とかサンプルとかの事情って事で…)

0 件のコメント:

コメントを投稿