注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2020年11月28日土曜日

〜っぽいポーズを求めて

怪人にはそれぞれ「〜っぽい」ポーズってのがあります。
怪人図鑑でよく見るスチール写真の決めポーズがそれで
その写真のまま作るのが一番楽なのですが
数多く立体化されてる怪人は大抵そのポーズが使われてるので
どうしても被ってしまう。

スケール違いでもどうしても比較されやすいし
作ってもつまんないから避けたいのが原型師のサガってやつだけど
オリジナルのポーズにするとその怪人っぽさが一気に無くなったりで毎回苦労。
逆に誰も作ってない決めポーズがあると、これだ!と一気にモチベーションが上がります。
(それで作ってた原型もあったんだけど、それは来年のお話し)

前から作ってる蜘蛛男も多くの立体化があって
特定の写真じゃ無く何となくそれっぽいポーズを模索してて
前回までのもポーズが決まらずぼんやりしたまま進めてたんだけど
手首を作ったらなんか違う!って事で肩から大幅改修。

左:肩幅狭いし頭でかいなー
中:んー?こんな感じ?なんかマッチョ?
右:足を細目に、腕の開きを閉めてみよう

って事で、だいぶ蜘蛛男っぽくなった?
初期怪人はスマートなイメージが強いので
今までの自分の造形より意識して細めにしてます。
力抜いて構えてる感じが出てれば良いなー
マントつけたらもっとそれっぽくなるはず。


こっちは並行して作ってた蠍男
こっちはスッとたってる姿が「さそり男っぽい」気がするので
控えめポーズだけど、こっちはすんなり出来た感じ。


今月の模型誌眺めてたら怪獣関連のガレージキットは元気だなーと。
怪人系も1年版権だからある意味個人でもメーカーになれる利点はあるけど
あっちは(と言いつつ自分も星人系ガレキは作ってるんだけど
版権下ろすメーカー多くてアレンジディフォルメ何でもありだからねぇ。

来年は仮面ライダー50周年
はたして来年怪人は日の目を見る事が出来るんだろうか???

0 件のコメント:

コメントを投稿