注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2018年7月24日火曜日

1/15 朱ムカデ&青ワニ セット(キカイダー01)

NorthStar 特撮ガレージキット 
1/15  朱ムカデ & 青ワニ  セット

キカイダー01、ハカイダー部隊

レジンキャスト製未塗装組み立てモデル。
7月30日ワンダーフェスティバル2018夏
卓番号4-24-01、NorthStar/DeadPoolで販売。 
(後日通販予定あり)
1/15 朱ムカデ&青ワニ
2体セット販売です。


去年に続いてキカイダー01怪人第2弾。
これもあまり立体化に恵まれて無いですね。
資料は撮影会のものが多く
朱ムカデのグローブが短かったり青ワニもグローブしてたりますが
テレビ版に準拠して制作しています。
青ワニの着ぐるみはその後吸血コウモリ、天狗ムササビ、キチガイバトと
流用されているので、腕に覚えのある人はそっちへの改造しても?

2018年7月21日土曜日

暑中お見舞い申し上げます

なんか日本中暑いですね…
札幌はそうでもなかったので塗装は進んだけど、今日は31℃程で暑いです


完成見本は来週から順次公開していきますが、その前に予告編兼ねて途中経過を



 

2018年7月10日火曜日

#wf2018s 卓番4-24-01

ワンフェス2018夏の卓番が来ました。

4-24-01

場所的には企業ブース側、入口から一番奥のディーラー受付を向いた誕生席
って感じです。

角卓、人の出入りが多くてあんまり好きじゃ無いんだけど、これで3回目?

デルザー軍団(本申請前なのでここから更に修正してます)

契約はまだだけど必死に複製してます

2018年7月7日土曜日

テストショット!

WFまであと3週間!
しか−し!サンプル発送締め切りまであと2週間!

毎日過酷な作業の繰り返しでやっとテストショットが抜けました。

問題は網タイツ、普通に複製しようと思ってシリコン流したら
原型とタイツ部分の間にシリコンが流れ込んで硬化
そのまま剥がしたらシリコン側にタイツを巻き込んで残ると言う失態。
原型壊れても型が生きてれば良いんだけど、当然巻き込んだ部分はツルツルに。

あー、ここは今回の1番の見せ場だし、これは作り直しだよなー、型も原型も…
って訳で足部分のタイツを全部剥がして磨き直し、再度タイツを貼ると言う無駄手間に。
その後もう一度やってもやっぱり上手く行かず結局3個も型を作ると言う事態に。
これだけでシリコン1缶半も無駄に使っちゃったのです。

その苦労あってか(?)結構綺麗にモールドが出ました。
これで女戦闘員もバッチリさ!(作らないけど)


一部で情報が出たようなので価格のお知らせ

1/12 Scale(仮面ライダーストロンガーより)

<NEW!>荒ワシ師団長     ¥5,000
<NEW!>ドクロ少佐        ¥5,000
<NEW!>隊長ブランク    ¥5,000

1/15 Scale(スカイライダーより)
<NEW!>クラゲロン&サイダンプセット    ¥7,000

1/15 Scale(キカイダー01より)
<NEW!>朱ムカデ&青ワニセット    ¥7,000

よろしくお願いします!

2018年6月22日金曜日

Coming Soon…

WF2018S
ワンフェスの許諾は来月になりそうなので予告だけ

1/12 Scale
◆荒ワシ師団長
◆ドクロ少佐
◆隊長ブランク
(仮面ライダーストロンガーより)

1/15 Scale
◆クラゲロン&サイダンプセット
(スカイライダーより)

◆朱ムカデ&青ワニセット
(キカイダー01より)

2018年6月17日日曜日

本命登場!

Twitterでは版権通知が来たとか聞くけど
こっちは北海道&日曜は郵便配達も休みなので明日には届くかな?

で、前回のBlogで見る人が見ればバレバレだけど
次のネオショッカー怪人はコレ!

旧1号路線を引き継いだゼネラルモンスター編から
怪人も”ジン”が取れて旧2号風になった第2期
スカイライダーの魅力はやっぱり客演ライダーとコンビ怪人!
その路線の皮切りになったこの怪人
当時予告を見てあの足はストロンガーだよね?と心躍らせたものでした。

お気に入りの怪人なので気合を入れて作成
相棒はもちろんアイツとの2体セット!

ガンジーガンジー…

2018年6月14日木曜日

透明な線を求めて

本申請の結果はまだ来そうも無い&ネタも無いので素材探しの話


次の怪人、ある所に半透明のヒラヒラ?触手?みたいなのが何本も付いてて
これをどう表現しようか悩んでた訳で。
直径1ミリ以下、できれば0.5ミリ位の紐状なのでレジンで再現は無理、
プラ棒入れて伸ばしランナー作ってねってやろうと思ったけど
太さは揃わないし意外と透明のプラ棒って手に入りづらいんですよね。

そこで目をつけたのが釣り用のテグス
でもコレ、素材がナイロンなのです。他も多くがナイロンやポリプロピレン。
どっちも塗装や接着が面倒で形も付きにくい。
出来れば瞬間接着剤やエポキシ系でくっつく素材は無いものか?
光ファイバーとかも見たけど硬かったり接着できなかったりで断念。

で、あちこち探し回って文具店でやっと見つけた透明な線、しかも素材はABS!
ガンプラのフレームと同じで塗装接着もできるし曲げたら簡単にクセも付く!
って事で大量購入。
次のキットにはこの線が付属する予定なので
適当な長さに揃えて接着してもらえればリアルさ倍増間違いなし?


本申請を待つパーツ達
割り箸にガムテープ丸めてくっつけてサフ吹いてます