注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2016年8月26日金曜日

WF2017W申込完了

ワンフェス2017冬の申込締切日。
今回2度目の冬、悩んで引き続きウルトラ怪獣を申請しました。

WF2017PRカード
■セブン星人セット
ネタも切れて来て多分最後(?)
 色々詰め込んだら数が多くなったんで、お求め易い様に
パート3とパート4の2種類に。
 ただ、申請が通るかは微妙なものもあったりなので、詳細後ほど。
前回芯だった人は、お猿さんに変身中


■24センチシリーズ
ウルトラマンレオ怪獣の新作(モザイクにしても文字数でバレバレかも?)
 今年の冬最初に売り切れたアトランタ星人を再販
(数量僅か3体ですが、もっと欲しい人がいればコメント欄でお知らせを)



・他にも申請が通ればガシャポンサイズでもう1アイテム予定です。
(こっちはセブン星人じゃないけど、モロボシ・ダンとは無関係な訳でもなく…)


全ては先ず参加抽選に通ってからですが、
当選したらよろしくお願いします。

2016年8月20日土曜日

2017冬ワンフェスとか

北海道もなんだか蒸し暑い日々が続いてて、
台風も連続で来るやらとかで雨続きで更に湿度が上昇中。

そこでダラダラしてて気づけば3週間Blog更新してないし…

で、あっという間に冬ワンフェスの〆切りまで1週間。
夏の直後は今度の冬はどうしようかなーって思ってたけど、
それでも出続けた方が良い!って事で、ようやく手を動かし始めます。

先ずはファンドで24センチサイズ。
湿気多くて全然乾かないし。。。

大きいのバランスも表面処理も複製も大変だけど、
この芯の状態で、お?いけるかも?って思ったのと、
わざわざ買ってくれる人もいるし、
自分も前のと一緒に並べたいので続けます。


あとはガシャポンサイズのかなー?
予告通り?セブン星人セットも多分次回でコンプリート?
(まだやるんかい…)



前の抜き損じがいっぱいあるので、コレを芯にして造形開始。
これじゃゼロから作った方が早く無い?って位削ってるけど
それでも頭の大きさや手足の目安があった方が楽なのです。


そんなこんなであと1週間、何を申請するか悩みます・・・


2016年7月31日日曜日

北海道モデラーズエキシビジョン(HME2016)見て来た

 毎年見に行ってる北海道モデラーズエキシビジョン(HME2016)を見て来ました。

自分は組織に属さない野良モデラー(?)なんで毎年見てるだけですが
必ず何か刺激される物があるので楽しみです。

Twitterにも載せたけど、写真ダラダラアップ!
雑誌にも載ってたメカザク
こっちもネットで有名なザク








ビリケン&ファルシオンのツインテール

blog載せると長くなって見づらいので
他の写真はこちらに。





2016年7月27日水曜日

怪人を塗ろう

今年2月冬ワンフェスの直後から連載してた怪人を作ろう
せっかくなんでその続きで塗装順の写真を撮ったんでアップしてみます。


組み立て、サフの上から黒を下地塗り、
胸や白ブーツの部分は塗ってません。
最近黒のサーフェイサー1500が気に入って使ってます。
両手首は真鍮線を通して外せる様にして別に塗装。


右:マスキング面倒なんて適当にテープ巻いて胸部分のベージュを吹く。
兄の方が色が薄いのです。
左:胸の模様と毛の部分に面相筆で茶色入れて様子見。


茶色部分を塗り進める


胸の模様の縁取りを薄めの黒で。
更に薄めて茶色部分の影色を流し込む感じで入れる。
右のタイツ部分に茶色のまだら模様追加。


右:ブーツとベルト部分に下地色のグレーを塗る。
同じ色を白い毛の下地にも入れて、アイシャドー追加。
左:茶色毛の部分を目立つ様にドライブラシで書き込み。


右:ブーツ、ベルトに白を入れ、白い毛もドライブラシで強調。
左:薄めのアイシャドウ追加、左右額の▽塗装。


ここで別に塗装したグローブ、羽、バックルを付けて完成〜

乾燥時間も入れて、2体で8時間程の作業でした。

キットを手にして頂いたら、積んでおくだけでなく是非完成を。

2016年7月25日月曜日

ワンフェス2016夏御礼

無事ワンフェスも終わって北海道に帰りました。

ワンフェス2016夏

今年は暑いぞって予報の割には過去四年で一番涼しい、体に優しい回でした。
その割に(?)入場者少なかったんじゃ?って声もチラホラ…
企業側に背を向けた卓の位置かな?って思いつつ、
去年の溢れる程に人が通る姿は見なかったかな?
入場料値上げだし、艦これブームも一段落で目玉不足?

そのせいなのか、アイテムに魅力が乏しかったのか、原型が甘かったのか
去年売り切れのもあったんで多めに持って行ったんですが、帰りの荷物が重い(笑)
その辺の調整は難しいですね。。。

ただ、問い合わせの多かったセブン星人セットは最後ギリギリまで在庫があったので
欲しい人には行き渡ったのかな?と。
スカイライダー怪人は後で通販開始します。


お買い上げ、卓までお越しいただいた皆様ありがとうございました!



2016年7月23日土曜日

ワンフェス2016夏まとめ

さて、いよいよ日曜ワンフェスです。
複製も見本もギリギリ間に合いました。

改めて、5-26-1販売商品のおしながき



円谷ウルトラ怪獣版権 ガシャポンサイズ

ウルトラセブン星人セット2
【新作】ウルトラセブン星人セット2 6,500円
エレキング幼獣
ピット星人(人間体)
シャドウマン
第4惑星人(女性)
サロメ星人(男性)
計5体セット

ウルトラセブン星人セット
【再販】ウルトラセブン星人セット 5,000円
ポール星人
マゼラン星人マヤ
サロメ星人(女性
アンドロイド少女ゼロワン
4体セット


東映スカイライダー版権 1/15Scale

スカイライダー怪人2016年版
【新作】ムササベーター兄弟&マダラカジン3体セット 10,000円
【新作】銀王軍3体セット 10,000円
【新作】アルマジーグ&ジャガーバン2体セット 7,000円


今年は劇場版登場怪人特集です!
・出来ればおつりがいらない様にお願いします
・手作業なので気泡があってもご容赦くださいm(__)m


それでは、当日お待ちしています!!


2016年7月22日金曜日

1/15 ジャガーバン

1/15 スカイライダー怪人シリーズM05

ジャガーバン

新・仮面ライダー劇場版「仮面ライダー8人ライダーVS銀河王」登場

レジンキャスト製未塗装組み立てモデル。
7月24日ワンダーフェスティバル2016夏
卓番号5-26-1、NorthStar/DeadPoolで販売。
ジャガーバン
アルマジーグと2体セットで販売です。


色味と言いデザインと言い
アルマジーグと2体並べると絶妙な組み合わせの怪人。
シンプルなボディのバランス、持ってないシーンの方が多いけど
やっぱり付けないとダメだろう剣と盾が大変でした。

面倒そうなヒョウ柄の塗装は模様描いた後に
上からうっすら黄色をエアブラシで吹くとそれらしくなります。