注意!警告!

本Blogの全ての画像は画面キャプチャ禁止、転載禁止です。他サイトへの転載、Youtube等での無断使用、生成AI等に使用した場合等は相当の対価をお支払い頂きます。(アクセス履歴、IPアドレスは取得済みです)
All images on this blog are prohibited from being screen captured or reproduced. If they are reproduced on other sites, used without permission on YouTube, or used in AI generation, you will be required to pay a reasonable fee. (Access history and IP addresses have already been obtained.)
本博客所有图片均禁止截屏或转载。如需转载至其他网站、未经授权在YouTube上使用、或用于AI生成,我们将收取合理费用。(访问记录及IP地址已获取。)

2015年5月27日水曜日

【番外編】R2-D2バリエーション最終回:R2-Q2

約2ヶ月間スターウォーズプラモの脱線も今回で最終回。

最後はR2-D2バリエーションのR2-Q2。
エピソードⅣの冒頭、帝国軍が攻め込んで捕虜になった反乱軍の前を
以前作ったR4-M9と一緒に歩いてたドロイドです。
(一説では反乱軍ビッグスのX-Wingに乗ってたR2も同じ名前っぽい)

今回は塗装替えだけ。
劇中は前上半身だけがチラッとしか映らないんで
後ろはハズブロ社のトイを参考に。一応公式の監修通った物だしね)

R2-Q2
頭部の曲面のライン塗り分けが大変。
偶然タミヤから曲線用マスキングテープってのが発売になるけど
数日違いで間に合わず、結局最後は筆塗りと言う…
STAR WARS EPISODE IV: A New Hope
塗ってみると結構それらしく、リアルタイプR2-D2って感じ。

バンダイR2-D2、出来は凄く良いけど別機体に塗り替えるとなると
結構手間がかかって、実際作って塗ってる人ってあんまり見ないんですよね。

R2-D2バリエーション

StarWars Droids

これでR2-D2は3セット6体も作ったんで一区切りです。
あとは頭が透明なR3シリーズが欲しいけど、自力でクリアー化はしんどいので
 クリアーバージョンとか出ないかなー。スターウォーズ展とかで…

今までのFBアルバムはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿